新型感染症拡大予防対策とおねがい
8月になり、お出かけ日和も多くなってきました。おやき学校へのご利用ありがとうございます。
本日はおやき学校の「新型感染症拡大予防対策」についてご案内とともにお願い事項のお知らせです。
ご来校の際のお願い
- ご来校の際にご自身や家族の体調をご確認ください。(途中体調が優れないときはスタッフに、無理のないお出かけ計画を)
- 玄関口のアルコール消毒・または手洗いにご協力ください。
おやき作り体験のお願い
- 他県からお越しいただくお客様に対し体験利用の自粛をお願いしております。
- マスク着用を必須とします。(30分ほど体験教室に入り先生と対面します。ご協力お願いいたします)
- 体験前に検温を実施します。(あまりに高熱ですとお断りさせていただきます)
- 教室に入ってから手洗いの時間がございます。
- 通常より入室人数を制限しております。
- 各教室では扇風機・窓の換気をし空気の入れ替えをしております。
おやき学校でのその他の対策
- 出勤時の検温・体調管理を記録
- 定期的な消毒・清掃作業実施
- 休憩室での食堂・お茶のサービス休止
- 休憩室のテーブル席削減
- 体験指導の際はマスク、手袋、フェイスシールドを着用実施
- 体験後に道具の消毒作業
- レジ前にはビニルシートでの飛沫防止
- いばらきアマビエちゃんの利用
ご来店の際はどうぞご協力をよろしくお願いいたします。