秋の3連休はお茶カフェめぐりへ!

こんにちは!今週末のイベントのご案内です。
「奥久慈茶カフェめぐり」10/6・7・8の3連休に開催されます。先月の3連休も多くのお客様が参加してくださり…今月の第2弾は参加店舗も多くなるので、全店舗制覇の夢が叶います(^^)/
各店舗の参加日をチェック!→奥久慈茶カフェめぐりサイト

おやき学校も参加しております!「水出し奥久慈茶とおやき」で500円。晴れると汗もかく秋の季節…甘さありスッキリと清涼感のある水出し茶、地域の手作りおやきと一緒にご堪能ください。
9月の第1弾ではお茶のお代わりが殺到!
たくさんのお客さまに「おいしい!」とのお言葉を頂き、お茶や特産品、大子町のお話もできました。

4店舗巡るともらえる「ロゴ入り特製コースター」はヒノキ・スギ・サワラの木でできております。(どれがもらえるかはお楽しみです♪)
どの木目も素敵!香りも心地よい…!是非ともゲットしてください。9店舗(全店舗)巡りますと厳かな雰囲気の「大子漆の拭漆コースター」がもらえます。(拭漆…塗装→拭くを繰り返し行う技法)
実は大子町…漆も特産品なんです!高級漆器の仕上げ用にも使われてますし、お寺など有名な寺社にも使用されております。
そんな高級品が特製コースターになって、カフェめぐりに登場です!
裏には「器而庵」さんのロゴマーク入り。
使えば使う程あなただけの特製大子漆の風合いになり楽しめます♪大子町の秋の風景と美味しい食、そして素敵な特産品に会いに是非お越しください!※コースターは各店舗でもらえます。